運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-16 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

参考人大淵寛君) 北欧の例を挙げて、個を大事にする、そういう考え方が非常に強いということは私も同様に思っておりまして、やはり個人主義が非常に浸透しているといいますか、長い歴史を持っているということをいろいろ痛感することがございます。  この非嫡出子の問題についても同様でありまして、法的な面だけではなくて、やはり社会的な規範としてそうした者に温かい目を向けるというか差別をしない、そういうものがあるんだろうと

大淵寛

1999-04-16 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

参考人大淵寛君) 御質問のポイントがちょっと十分把握できなかったんですけれども、これからの少子高齢化時代の低成長をどのように活性化させるか、その手段についてお聞きになったというふうに御理解してよろしいでしょうか。  それは先ほども意見の中で私が申し上げた点ですけれども、経済的な面に限定して申し上げますと、より新しい時代に適合した新しい産業を育成するということがまず求められるかと思います。その中心

大淵寛

1999-04-16 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

参考人大淵寛君) 中央大学の大淵です。御指名ですので、意見を申し上げます。  時間が限られておりますので、お手元にお配りいたしました資料のすべてにわたってこの時間内にお話しすることはできませんので、かいつまんで要点のみお話しいたしまして、それ以外の点については後ほど質疑の中でお話しいたしたいと思います。  まず、今問題になっております少子化ということの意味について少しく申し上げておきたいと思います

大淵寛

  • 1